プロフィール

はじめまして。YOSHIMIです。
大人からダンスを始めたい方向けにマンツーマンでダンスを教えています。
スタジオを持たず、出張型のダンス教室です。

私はもともと人見知りで、消極的なタイプでした。
そんな私が今では、100名くらいの生徒を前にレッスンをしています。
人からは「ダンスをしてるイメージがない!」「動きキレキレだけど、ほんわかしてる人」とよく言われます(笑)

【ダンスのある生活】が私にさまざまな影響を与えてくれました。

ダンスに明け暮れた高校時代

中学3年生のとき、行事の出し物で友だちに誘われて初めてダンスを踊って、そこからハマりました。
私は目立つタイプではなく元々人見知り。
でも、踊るのが純粋に楽しくて、高校はダンス部に入りました。

できたばかりの部で、部員は10人もいないし、顧問の先生もダンス未経験、もちろん振付師もいません。
だから練習メニューも振付も、YouTube等の動画を参考にして自分たちで考えていました。
発表会やコンテストも自分たちで探して、目標を作っては、みんなで楽しく練習。

そんな感じで、私のダンスストーリーはスタートしました♪

ダンス教室での苦い経験

高校卒業後、社会人になってからはダンスから離れていました。
でも仕事に慣れてきた頃に「やっぱりまた踊りたいな〜」と思って、ダンス教室に通い始めました。

最初に行ったのは有名なダンススクール
「質のいいレッスンが受けられそう」と期待して通い始めたけど、周りは10代の子ばかり
レッスン内容には不満はないものの、なかなか馴染めず、自然と足が遠のいてしまいました

次は別のダンススタジオ
「大人・初心者向け」のクラスに体験で行ってみました。
内容が思ったより難しくてついていけず楽しめず、体験だけで終わってしまいました

そして三つ目を探し始めたのは20代後半。
転職を考えたり、生活のリズムが変わったり、周りの環境も変わってくる時期。
「自分が続けられる場所」を慎重に探すようになっていました。

マンツーマンダンスレッスンを始めたきっかけ

そんなこんなで、「自分に合うダンス教室ないかな〜」と探していたときに出会ったのが、マンツーマンのダンスレッスンでした。

最初は「プロを目指す人が受けるものじゃないの?」と思っていました。
ですが、実際に受けてみると、ブランクありの私にぴったり!と思いました。

・自分のレベルやペースに合わせて進めてもらえる
 →焦らずにしっかり身につけられる

・わからないことを聞きやすい
 →モヤモヤを残さず進められる

・自分では気づきにくい苦手な動きや得意な部分を教えてもらえる
 →効率よく練習できて、上達できる

・レッスン日は自分の予定に合わせて柔軟に組みやすい
 →スケジュールが合わないから通えない…を避けられる

…と、大人からダンスを始めたい人にこそ向いているスタイルだと思いました。

「本当はダンスやりたいのに、なかなか始められない」という人って多いんじゃないかな、と思っています。
通える時間帯に合う教室がないとか、未経験でいきなりグループレッスンは不安とか…。
私自身がそうだったから、よく分かります。

そんな経験をきっかけに、今は私自身がマンツーマンでダンスを教えています。

ちなみに私、ダンススクールを探してあちこち回っていた頃(笑)
フィットネストレーナーや運動系インストラクターとして活動していて、個別の運動指導やスタジオレッスンも担当していました。

その経験も活かして、私のレッスンではダンスの技術だけじゃなく、ウォーミングアップや体の使い方も大切にした、フィットネス視点を取り入れた内容をお届けしています。

ダンスは自分の新たな魅力に気づき、日常を豊かにする

現代では「え、そんなことにも取り入れられているの?」というものもたくさんありますよ!

▼有酸素運動でダイエット
 楽しく運動習慣を身につける
▼コミュニケーション力、表現力の向上
 教育現場や放課後スクールの授業として
▼リズム感向上
 スポーツチームのウォーミングアップやトレーニングとして
▼新入社員のチームビルディング、従業員の健康促進
 企業の社内研修や健康経営に

初めてのチャレンジをしっかりサポートさせていただきます。楽しく踊って、笑いがいっぱい!皆様の日常にダンスを。